IT業界の12月

誰が始めたのか知りませんが、IT業界ではここ数年「アドベントカレンダー」が流行っているようです。

代表的なのは「Qiita Advent Calendar 2017」でしょうか。500を超えるカレンダーが登録されています。すごいですね。

私もたまには流行につられて、何か記事を書いてみましょう。

…とはいえ、記事を1つとか2つ書くなら、いつもの記事と変わりありません。ここは一つテーマを決めて、24日まで続けてみたいと思います。しかし、私は最近どうも忙しくて、ノリと勢いでは三日と続きそうにありません。

たぶん、計画が必要です。

というわけで今日は「Raspberry Pi 表示器に関すること」をテーマに決めて、24日までの計画として、毎日何を書くのかということを書き出してみたいと思います。


  1. この記事
  2. 初めての Web 表示器
  3. サーバーOS vs クライアントOS
  4. PHP + MX Component
  5. setTimeout vs setInterval
  6. JavaScript によるエラー処理
  7. PLC のデータ型
  8. なぜ Android アプリを作ったのか
  9. WebView のエラー処理
  10. タブレットと Web の応用事例
  11. 初代 Raspberry Pi 表示器
  12. SD カードは壊れやすい
  13. ブレーカー運用に対応する
  14. システムの寿命を考える
  15. PLC 通信 API
  16. Mono + ASP.NET Web API 2
  17. 表示器 WebExtensions
  18. Web Page Watch Dog
  19. それでも画面が止まる理由
  20. 表示器開発キットの機能
  21. 表示器の作り方
  22. Raspberry Pi の処理速度
  23. バックアップと圧縮
  24. 今後の開発予定

実際に書き出してみると記事になりそうなことが沢山あって、絞り込むのに苦労しました。なんとかまとめられた気がするので、今日のところはこの辺にして、明日から実際に記事を書いてみたいと思います。

この記事の投稿者

崎 洋佑
崎 洋佑プログラマーもどき
さきラボの代表取締役。自称プログラマーもどき。
開発でよく使う言語は日本語。
IT技術よりも人が好きな、天然物のエンジニアです。

IT業界の12月” に対して4件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。

ITと健康