FA++ は、FA (Factory Automation) と IT (Information Technology) を融合する「ソフトウェアを中心とした新しい FA」によって「現実的なインダストリー 4.0」を実現する、生産ライン情報化ソリューションです。
IIoT (Industrial IoT) システムプロトタイピング
要件もハッキリしていないアイデアだけの状態から「2週間 200万円」で、専用のプリント基板、ファームウェア、アプリを開発してシステムを構築する、超短納期のプロトタイピングサービスです。
エッジ制御盤
IT システムを FA 設備のように扱うための小型制御盤です。改造可能なサンプルアプリケーションにより、FA の経験が浅い IT 技術者でも FA 対応のシステムを効率良く開発できるようになっています。
PLC 制御ソフト開発
ラダーや ST 言語を用いた制御ソフトの開発ができます。PLC のメーカーや構成は問いません。少ないルールで、柔軟に動作し、安全に停止するソフトの開発を得意としています。非同期処理もお任せください。
ハードウェア開発
小さくシンプルなハードウェアの開発を得意としています。回路図を書かずに基板を設計し自社で実装する独自の開発手法で、短納期の開発が可能です。樹脂パーツや板金部品の設計についても実績があります。
詳細については準備中です
生産ラインのネットワーク化
高機能なネットワーク機器を利用し、設備内 LAN を含む既設のネットワークも活用することで、「短期間で安価に」工場や生産ラインをネットワーク化します。冗長化やリモートメンテナンスにも対応しています。
詳細については準備中です
シングルボードコンピューターの活用
Raspberry Pi をはじめとする「シングルボードコンピューターを活用したシステム開発」を得意としています。OS から電気まで、幅広い分野のノウハウを組み合わせることで、長期安定動作を実現しています。
FAサイネージシステム
ユニバーサルフォント、CSS、JavaScript など「Web の技術」を活用して、タッチパネルや SCADA よりも格段に見やすい、現場の作業をサポートする大画面の表示器を作ることができます。
最近の実績
工場や生産ラインはもちろん、その他の領域についても幅広い実績があります。
工場、設備、生産ラインに関する実績
- PLC ラダーとタッチパネルよる設備やラインの制御ソフト開発
- ラズパイと Web の技術を活用した視認性の高い可視化システム開発
- タブレット端末を活用した作業支援システム開発
- 数十台の設備から毎秒数千点の情報を収集する情報化システム開発
- 電池で動く無線 IoT 機器のハードウェアならびにソフトウェア開発
- 深度センサーを活用した作業位置ポカヨケシステム開発
- 大容量ストレージシステム構築を含む録画システム開発
- リモートメンテナンス機能を含むネットワーク構築
- VB6 や Windows 2000 を利用した古いシステムの保守や改修
その他の実績
- キャッシュレス専用、卓上型自動販売機の開発
- センサー開発用のプリント基板およびマイコンとパソコンによる信号処理の実装
- 店舗のネットワーク構築ならびに自動ドア制御を含むセキュリティシステム設置
- 複数拠点ならびにサテライトオフィスを接続する VPN ネットワーク構築