工場の情報化
今年度のさきラボは「工場のラインを高度に情報化すること」に注力しています。以下に挙げる案件や技術については、工場での実績があります。
- 各種 PLC プログラムの開発、改造
- 既設設備への対応を含むネットワーク構築
- データベースを活用したデータ収集アプリ開発
- ラインの稼働状況を表示する Web アプリ開発
- Windows PC による情報表示システム開発
- Raspberry Pi を活用した情報表示システム開発
- 無線LANメッシュネットワーク構築
- タブレット端末による生産指示システム開発
- 各種レポートを Excel ファイルで出力する集計アプリ開発
Factory Automation | |
---|---|
iQ Works (GX Works) | |
iQ Works (GT Designer, GT SoftGOT) | |
MX Component | |
CX-One | |
FPWIN GR7 | |
FANUC FOCAS2 | |
Windows | |
C# (WPF) | |
C# (ASP.NET) | |
Excel VBA | |
Visual Basic 6.0 | |
MySQL | |
Raspberry Pi | |
Raspbian Stretch | |
C# (ASP.NET) | |
Python | |
Automation Hat | |
Network | |
RouterOS (IPv4, NAT, Firewall) | |
RouterOS (Wireless) | |
RouterOS (RSTP, Mesh, WDS) | |
Other | |
Android Application (Java) |
表の右側にある アイコンは、技術に対応できる人の数を表しています。もちろん、表に書かれていない技術についても対応が可能です。仕様が決まっていないシステム開発や、資料のない設備のソフト改造など、工場のソフトウェアに関することは何でもさきラボにお任せください。
さきラボでは、様々な技術を最適に組み合わせて、窓口だけの「ワンストップサービス」ではなく、全てのソフトウェアを自社で開発する「ゼロストップサービス」でお客様のご要望にお応えします。
お気軽にお問い合わせください。
この記事の投稿者
この投稿者の最近の記事
- 2020年5月30日さきラボFA-HAT 開発中
- 2020年4月11日さきラボ工場の設備をネットワークで接続したいけど何をどうしたらいいのか? そんな時はおまかせください!
- 2020年4月10日さきラボテレワークを推奨しない理由
- 2019年10月6日Raspberry Pi と PLC で作る Factory Automationファイルシステムの変換方法